つれづれつらつら。

日々のたわごと。

私的ブログについて思うこと。

最近のエントリーを見ていると、ブログについて書かれているものが多いので、便乗しました。
「TwitterやFacebookの次は何が来るか」だって?そりゃお前、ブログに決まってんだろ! - イケダノリユキブログ ❤ ikedanoriyuki.jp

ブログがSNSにトラフィックを奪われる時代は終わった。ブログがSNSからトラフィックを集める時代が始まっている。 - シロクマの屑籠

ブログごっこから、目的を持った本気ブログを書く時代へ | More Access,More Fun!

このブログをどっちの方向へ進めていくのがいいんだろうね会議: やまもといちろうBLOG(ブログ)

続・それでもやっぱりブログ書こうぜ! - イケダノリユキブログ ❤ ikedanoriyuki.jp

そもそもなんでブログを開設するかには様々な理由がありますが、端的に考えるとこんな感じでしょうか。

  • 何らかの知識を皆に発信したい
  • 自分が経験したことを伝授したい。
  • 日記やライフログとして
  • みんながやってるから
  • アイドルだから

去年のですが、こういう結果がでてるようです。
あなたの背中を押す!先人たちが語る「ブログを始めた50の理由」

私の場合はライフログとしてのスタンスなので、発信するという意味では内容は殆どありません。
自己満足なので、それはそれでいいと思ってたのですが、こう『最近のブログとは云々』というのが続くと、「あーちょっと中身のあること書いた方がいいのかな」とか考えてしまったり。
自分の考えをわかりやすく発信するのは大変だし、それをやってのけてる人は素直に凄いと思います。

Twitterで短文投稿だと、やはりそのときの感情が主体になって。
カッとするからでしょうね。
それはそれでそのときの考えだから別にいいし、ログとして残してあるのもあーそうだったのかーとか振り返ったりするためであるし。

ブログはブログで仕事関連のことでも書けば、多少中身が伴うのかも知れませんが、正直職場以外で仕事のことは考えたくありません。
仕事関連のことでググっているときに個人のブログに当たることがあるのですが、ある意味凄いと思います。
2~3年の経験値なのに、ドヤ顔(※妄想)で書かれると…それってどうよ?と感じることもあったり。
知識をひけらかす伝えたいという熱意にあふれているのでしょう。

あ、横道に逸れました。

ブログについてのエントリーが続いて、ちょっとこれでいいのかなと考えてるときに、以下のエントリーが。
やっぱり「日本人にはブログより日記」なのかも - カイ士伝
これを読んだらちょっとホッとしたのも事実だったり。
私的ブログとはなんぞや?という最終結論は、これに近いと思います。

結局まとめきれなくて、今回もひたすらダラダラ書いて終了になりそうです。
私的スタンスはきっと変わりませんが、これからは多少中身があることも書きたいと思います。
小難しいことは無理ですが。


閑話休題。

今週のお題「新生活」

結局、放送大学大学院の修士選科生を継続することにしました。
今学期は色々考えて1科目だけに。
別に誰に強制されたわけでも無いのですが…ある意味マゾなんだなと思います。
自分で自分を追い詰めるみたいな。←
ホントに締切直前に再入学ポチしたので、写真は前のヤツを慌ててそのまま取り込むわ、入学金は団体割引効かなかったわと、多少高くついてしまいましたが。
(入学金に関しては、再入学なので3/4とお得にはなってます)