つれづれつらつら。

日々のたわごと。

今週のお題 「寒い季節の楽しみ方」

一足先に単位認定試験も終わり、めっきり蛻の殻の予定のはずが。
仕事上でアドレナリン大放出大会となり、余韻に浸る間もない感じです。

まあそれ意外はいつもに増して無気力なので、やはり多少の蛻の殻にはなってるみたいです。


で、本題。

私は生まれも育ちも蝦夷っこなのですが、一部地域しか知りません。
蝦夷地は広すぎですから。
だからこれから書くことは、蝦夷の極一部かも知れませんのでご了承ください。

雪国育ちはスキーがうまいという都市伝説を聞きますが、あれは嘘です。
ここにスキー出来ない人が存在します。

子ども時代に楽しんだこと

蝦夷地の小学校ではスキー学習かスケート学習があって、私は雪が少ない地方だからか?後者でした。
グラウンドに枠組みして雪を踏み固めて水流して凍らして…と教師児童の合作です。
時折気温が上がったら、『スケートリンクが溶けたから今日は中止』ということもありました。

運動神経ないので体育自体は大嫌いでしたが、スケートは楽しかったです。
下手は下手なりに。
スケートリンクに行ったのも中学校が最後かなー。(遠い目)

元々坂の多いところでかつ山の麓だったので、ミニスキーはしてました。
あれは超楽しかったです。
道路ですが…。

昨今はウォームビズとかで節電ムード真っ盛りですが、
昔は『家の中でも半袖(でいられそうな湿度設定)』だった冬の蝦夷ハウス。
普通にアイスとかキンキンに冷えたみかんとか食べてました。
基本ストーブに張り付でw

それもまた寒い季節の楽しみかと。

大人になってからのお楽しみ

冬の温泉もいいですね。露天風呂で雪見酒とか。ウィー
実際にやっている温泉宿を見たことはあるのですが、何故あのときやらなかったのかと後悔してます。
次機会があったら絶対やってやると思って早●年orz

あとは大人はやはり冬の味覚を堪能することですね。
美味しい酒があればもう無問題。
冬って野菜も甘くなるし、美味しいものがたくさんで困ります。

ノロウイルスとの戦いでもありますが…。

もうすぐ雪祭りも始まります。
さっぽろ雪まつり公式サイト|SAPPORO SNOW FESTIVAL
ここでの食の祭典が楽しみです。←

基本寒いところには億劫なのですが、今年はリアル流氷を見に行きたいと思います。
そのためには新しいカメラが欲しい…。


サンタさんよろしくお願いします。←寒い季節の楽しみ