つれづれつらつら。

日々のたわごと。

プチ修学旅行なお勉強day

面接授業東北遠征その2にしてラスト、岩手県に行ってきました。

今回は、初っぱなからスマホを忘れるという私的には大失態をしまして、かなりテンション低いところからスタートしました。
(普段の連絡はガラケー使用なので困ることはないのだが)
スマホというか、最近のアプリって便利だなということを身にしみた旅でもありました。

さて、本題。

修学旅行的観光三昧

中学の修学旅行でこの辺は廻っているのですが、当時は良さなんてわからず。
正直価値がわかるまで勿体ないかも…と思います。

1.平泉

中尊寺に行くには、月見坂を登ります。パワースポットらしいっす。

到着。中には再現された金色堂があります。激混みでした。

…で、本物?が写真撮影不可なので、資料館にあったレゴで作成された金色堂です。

薬師堂という目に効くというお堂もありました。蛙ゲコゲコ

裸眼0.02かつ白内障予備軍かつ緑内障怪しい私はお守り購入。


毛越寺では、あやめ祭り中でした。

本堂のはず。

鐘楼堂−お賽銭で鐘がつけます。|||||"q(^-^;) コーン

地蔵菩薩−何でも願いを叶えてくれるそうです。癒やし系っぽい。

2.盛岡市

学習センターが市内だったので、朝早く散歩がてらに。

石川啄木ゆかりの地ということで、新婚時代の家。

もちろん花はありませんが、石割桜

3.花巻

岩手といえば宮沢賢治で有名ですね。所々にゆかりの地があります。
写真はバチバチ撮ったのですが、超ほんの一部です。

記念館入口

山猫軒−レストラン&お土産店

童話村のオブジェ
 


ちなみに最終日だったのですが、ホントに天気が良くて(*´Д`)ハァハァ

私的麺三昧

盛岡は三大麺が有名です。

じゃじゃ麺−最後に卵を混ぜてちーたんたん(スープ)にします。

盛岡冷麺

わんこそば…食べる勇気がなく自然薯蕎麦で勘弁。

他にもわっさり麺を食べました。(スープじゃじゃ麺、花巻産雑穀入り冷麺、三陸産わかめの蕎麦)

お勉強

放送大学岩手学習センターは、岩手大学内にあります。

全く土地勘がないのに、ホテルから距離的には徒歩圏内だからと歩いて行ったら迷いましたorz

大学構内自体が広すぎる。(;゚д゚)ゴクリ…

順に、百年記念館、啄木の妻節子生誕地、旧正門と門番所です。
ミュージアム本館もありました。

今回は、大学&大学院科目の主任講師の授業でした。お初。
シラバス読んだら「ディスカッション重視」とか書いてあって、正直gkbrでした。
だって…教室着いたら名札があって…。アワ*1ワワ!!

結局、名札に関する説明は無かったのです。
つけてる方がいたりいなかったりで。もちろん私はそっと伏せw
こちらのセンターで行われる面接授業では必ず用意されているのでしょうか。

内容はというと、今までで一番遠征した甲斐があったなと。そして放送授業を聞きたいと思うほど。←
ディスカッションは人数多いのでグルワクもなかったし。
質問したい人が好き好きに質問するという。


多分今学期で卒業なので(願望)、面接授業はこれで最後になります。
必要な心理実験系の単位を取り終わった後は、もっと遠征してれば良かったなと思いました。
あまり東北って近いのに行く機会が少なかったし。



長くて写真多くてごめんなさい。

*1:゚゚дд゚゚